こんにちは、もうすっかり走っていないTASSHIです。
昨日はLOVE in Action Meeting(LIVE)でした。
去年のツアーファイナル以来の武道館。
会場入りしたとき、あの日のいろんなことを思い出してちょっと懐かしくなった。
OKPの目が、午前中からずっと血走っていたこと。
まゆちゃんが、ライブ直前の舞台袖ですでに泣いていたこと。
1曲目で膝が震えたこと。
ライブが終わって、みんなで乾杯したときのビールが有り得ないぐらい美味かったこと。
そんな特別な場所でまたライブが出来てとっても光栄でした。
今回は、他にも素晴らしいアーティストがたくさんいたしあのときほどはガチガチにならずに出来たかな。
LOVE in Actionは日本赤十字社が行なっている献血推進プロジェクト。
プロジェクトリーダーの山本シュウさんとは、以前からとっても仲良くさせてもらってます。
とてもとてもアツい方で、すさまじい行動力をお持ちで、この献血推進プロジェクト以外にも、被災地支援やAIDS啓発、子供電話相談室など様々な活動を精力的に行われている素晴らしい人です。
そんなシュウさんや関係者の方から、今の日本の献血の現状を詳しく教えてもらいました。
昔に比べて、若い人の献血率がかなり低くなっていること。
輸血を必要としている人はたくさんいて、今は足りてるけど、このままだと今後は足りなくなるかもしれないこと。
血は生鮮食品と同じで長期保存が出来ないらしく、血小板なんてたったの4日間しか持たないこと。
知らないこともたくさんあり勉強になったのと同時に、しっかりと向き合わなければいけない問題だなと思った。
オレも献血は数回しか行ったことないけど、周りの人に聞くと未経験か1回だけという人が多い。
いろんな事情で献血が出来ない人もいると思う。
でも、オレもそうだったように今の献血の現状を知らない人がたくさんいると思うから、まずはそれを自分の周りの人に伝えて広げていくことだけでも十分だと思う。
だから、昨日のライブに来てくれたみんなや、このブログを読んでくれたみんなも、友達とかにぜひ教えてあげてねー。
オレもまた今度献血行ってこよう!!!